日本人でありながら殆どの人は日本画に接する機会が少ないように感じます。
浮島館GUESTHOUSEでは、少しでも多くの方に日本画に親しんでもらえるよう、昨秋より日本画体験を始めています!
![](https://static.wixstatic.com/media/896ed2_f0cd9945146f4abb82827bbcb3497d73~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1161,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/896ed2_f0cd9945146f4abb82827bbcb3497d73~mv2.jpg)
先日お泊りいただいたお客様には、波奈之丸天井画の部分を金箔色紙にレイアウト後、顔料は指で練り溶いて描いてもらいました。椿の赤い部分は赤口本朱+鶏冠朱+胡粉、葉の部分は、白緑+松葉緑青12/13番
![](https://static.wixstatic.com/media/896ed2_2dc1b4822d8f43399c84435a7e142848~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_949,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/896ed2_2dc1b4822d8f43399c84435a7e142848~mv2.jpg)
。
![](https://static.wixstatic.com/media/896ed2_ce7323de7956457f95cc8a9cbe498693~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_994,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/896ed2_ce7323de7956457f95cc8a9cbe498693~mv2.jpg)
白梅・・・胡粉/白緑/墨/コチニール/金泥
日本人でありながら殆どの人は日本画に接する機会が少ないように感じます。
浮島館GUESTHOUSEでは、少しでも多くの方に日本画に親しんでもらえるよう、昨秋より日本画体験を始めています!
先日お泊りいただいたお客様には、波奈之丸天井画の部分を金箔色紙にレイアウト後、顔料は指で練り溶いて描いてもらいました。椿の赤い部分は赤口本朱+鶏冠朱+胡粉、葉の部分は、白緑+松葉緑青12/13番
。
白梅・・・胡粉/白緑/墨/コチニール/金泥
Comments